

こども部屋デビュー

「食育体験学習」
シラナカッタ・・・
「5 A DAY 食育体験学習」
このような活動が行われていることを。
この度は、いつもお世話になっている
「母子寡婦福祉連合会」の行事として参加
食についてのお勉強の後
チームに分かれて徒歩15分のスーパーへ行き、
指定された食材を予算内で買う"ゲーム"

保護者は会場でお留守番
特別にレジ打ちもさせていただけたようです
会場に戻ってから調理室に入り、
"簡単野菜サラダ作り体験"
これは、どの子も楽しそう♪
最後に、母子寡婦福祉連合会の方々が
作ってくださったカレーをいただきました

あんまり美味しかったからと、カレールウの
銘柄を聞きに行ったチビスケ(^^;)
(こんどウチで作ってくれるらしい、、、)
スーパーの方、講師の先生、母子会の皆様、
ありがとうございました
「5 A DAY 食育体験学習」
このような活動が行われていることを。
この度は、いつもお世話になっている
「母子寡婦福祉連合会」の行事として参加
食についてのお勉強の後
チームに分かれて徒歩15分のスーパーへ行き、
指定された食材を予算内で買う"ゲーム"

保護者は会場でお留守番
特別にレジ打ちもさせていただけたようです
会場に戻ってから調理室に入り、
"簡単野菜サラダ作り体験"
これは、どの子も楽しそう♪
最後に、母子寡婦福祉連合会の方々が
作ってくださったカレーをいただきました

あんまり美味しかったからと、カレールウの
銘柄を聞きに行ったチビスケ(^^;)
(こんどウチで作ってくれるらしい、、、)
スーパーの方、講師の先生、母子会の皆様、
ありがとうございました

ウワサのカレーパン

牛骨と地底王国
以前から約束していた、本日の「おでかけ」
まずは久々の"牛骨ラーメン"で腹ごしらえ

ん~、、、 美味しいっ♪
さて、お次は"地底王国"へ
こちらは、
『かつて日本一のタングステン産出量を誇った
旧鉱山坑道の一部を地底王国として演出した
異色のテーマパーク』(現地案内板より抜粋)

王国内は通年15~20℃と涼しく
"地底の滝" "秘密の回廊"などがあり、
ルールに従ってゲームをしながら探検デス
足下は濡れていて、坂道を登ったり
急な階段があったり(疲)
約1時間かけて謎解き終了、、、
最後にショップで天然石を買って帰るのが
子どもたちの定番コース(^^)
夏休みも あと2週間
しっかり遊んで、楽しい思い出が
たくさんできるといいね♪
まずは久々の"牛骨ラーメン"で腹ごしらえ

ん~、、、 美味しいっ♪
さて、お次は"地底王国"へ
こちらは、
『かつて日本一のタングステン産出量を誇った
旧鉱山坑道の一部を地底王国として演出した
異色のテーマパーク』(現地案内板より抜粋)


王国内は通年15~20℃と涼しく
"地底の滝" "秘密の回廊"などがあり、
ルールに従ってゲームをしながら探検デス
足下は濡れていて、坂道を登ったり
急な階段があったり(疲)
約1時間かけて謎解き終了、、、
最後にショップで天然石を買って帰るのが
子どもたちの定番コース(^^)
夏休みも あと2週間
しっかり遊んで、楽しい思い出が
たくさんできるといいね♪

サヨナラの花火

はつもの
