


研修@松山 2日目
朝7時にホテルのレストランに集合して朝食です。

2日目の予定は
午前中、2時間ほどの特別講演、アトラクションと閉会式。
約20年間、全力で美術館の館長を勤められた講師のお話と、
地元高校・書道部の生徒さんによるパフォーマンスは
初めから終わりまで本当に素晴らしい内容で…


作品を見た瞬間、ナミダが出てしまいました(^^;)

それから。
大会宣言・大会決議が可決し、研修大会は無事に終了。

お弁当とともにバスに乗り込み、1箇所(1時間)だけ観光して、
ふたたびバスに揺られて約6時間後に解散したら、
一目散に大切な人に会いに行きます。
帰宅したアタシに飛びついてきたチビスケ。
しばらく時間が経ってから、遠慮がちにHUGしてきたコリンちゃん。
いつもごめんよ。ありがとう。
2日間すっかりお世話になって、大変だったはずなのに
「お疲れさま」と優しく迎えてくれた母が帰り際に…
「ふたりともブタにしちょったからね」 (^^)v
母の協力がなければ出来ないことがたくさんあって、
日々本当に感謝しちょるよ(^^)


研修@松山 1日目
土日の話。
子どもたちを実家の母に託して研修大会へ。
早朝出発のバスで約6時間。
昼食は、車内でいただくお弁当。

予定時刻がどんどん後ろにずれていき、
ナント開始1分前に着席というドタバタぶり(^^;

参加者数644名
国や県、社会福祉法人と報道各社の後援により、
行政説明や充実した研修討議は午後13時から17時まで続き、
17時半からは、同じ地区から参加した会長たちと離れて
19時まで別室での会議に出席(疲)
終了後、taxiで宿泊先のホテルに到着する頃、
先に居酒屋でイッパイやっていた会長が迎えに来てださり…
カンパ~イ♪


ジャガイモ大好きなチビスケに写真↑を送ったら、
「ばかやろう」と返信が(笑)
帰りに温泉に浸かってホテルに戻ると時刻は午後10時すぎ。
Witchにとっては遅い就寝となりまして、
翌日に備え、それぞれの部屋に戻ってオヤスミナサイ~


20000人目の

雨でしたので

それなりに普通の…
「連休」というより、普通の週末だったのですが…
土曜日はお仕事がんばって、豪華お弁当をゴチソウになり、
日曜日は豪快なカレー↓で満腹。

お彼岸の前にお墓の掃除をしたら、実家で仲良く
通販のつけ麺をいただきました(^^)

今夜はチョット、体重計の調子が悪いみたいだけど…
走りやさんのお買い物について行って目の保養ができたし(笑)
それなりに? 普通の? シアワセな週末。で、ございました(^^)
台風接近につき明日は臨時休校~
土曜日はお仕事がんばって、豪華お弁当をゴチソウになり、
日曜日は豪快なカレー↓で満腹。

お彼岸の前にお墓の掃除をしたら、実家で仲良く
通販のつけ麺をいただきました(^^)

今夜はチョット、体重計の調子が悪いみたいだけど…
走りやさんのお買い物について行って目の保養ができたし(笑)
それなりに? 普通の? シアワセな週末。で、ございました(^^)


ばいばいアサガオ
