


ダブルベリーバウム

ひっくりかえる

嫌いって言ったじゃん

研修ツー

タボーなる休日

活動報告~ジベタリアン
先週の「サバイバルキャンプ」。
テント持込禁止でどうやって寝たのかが気になって、
チビスケに聞いてみました。
チビスケ画伯の絵では分かりづらいのですが…(^^;

「屋根」?は、草むらとポールの間にロープを張り、
持ち寄ったブルーシートをかけて完成。
「床」は地べたに藁とレジャーシートを敷き、その上に銀マットとシュラフで寝ることにしたそうです…が。
チビスケは左端に寝たためスペースが狭く、銀マットを敷くことができずに断念。
更に「シュラフを出すのがメンドクサかったから」
おなかに上着を掛けて寝たそうです(^^;
屋根は「この絵で見たら広いけど実際はめっちゃ低い」らしく、
開閉できるようにしたのが災いして?
目覚めると「めっちゃ青空じゃった」そうです。。。
まとめるとつまり、「地べたにレジャーシートを敷いて寝た」
ってことじゃん?(笑)
参加者7名中ただヒトリの(一応)女子。
「サバイバル感」を求める意味も分からんけど、
まぁ無事に帰ってきたからヨシとしよう…(と自分に言い聞かせる。)
次のキャンプは4泊5日の予定。
宿題をシッカリ済ませてから参加して欲しいと切に願う母なのでした。

やることやってから遊びましょうね。

「41~60」と今週のゴホウビ

チビッコキャンプ~2日目
話し合いの結果、「チビッコテント」と「オトナテント」に分かれることになったものの、
「ママ~。トイレー」「喉がかわいたー」と何度も起こされるので(笑)
「親子になろうか」と落ち着いたのはたぶん、日付が替わる時間帯。
朝も比較的早くに目覚めたアタシは、
とりあえずコーヒーを。

この日の朝食はハンバーガー。

ママたちが、のんびり過ごしている間に
チビッコと一緒に場内をお散歩(^^)

↓ケンカしているわけではない(笑)

休み休みテントをたたみ、最後に残したタープも片付けたら…

儀式~♪

ブルーベリーソフトはシャリシャリで美味しい(*^^*)
10時過ぎまでのんびりと過ごし、
「またキャンプしようね」と約束して解散です。
昨夜は帰り際、「テントで寝たい」と駄々をこねたチビッコも、
次は一緒にテントで寝ようね(^^)
参加してくださった皆さん、
差し入れしてくださった母子会会長、
ありがとうございました。
また遊ぼうね~(おしまい)
「ママ~。トイレー」「喉がかわいたー」と何度も起こされるので(笑)
「親子になろうか」と落ち着いたのはたぶん、日付が替わる時間帯。
朝も比較的早くに目覚めたアタシは、
とりあえずコーヒーを。

この日の朝食はハンバーガー。

ママたちが、のんびり過ごしている間に
チビッコと一緒に場内をお散歩(^^)

↓ケンカしているわけではない(笑)

休み休みテントをたたみ、最後に残したタープも片付けたら…

儀式~♪

ブルーベリーソフトはシャリシャリで美味しい(*^^*)
10時過ぎまでのんびりと過ごし、
「またキャンプしようね」と約束して解散です。
昨夜は帰り際、「テントで寝たい」と駄々をこねたチビッコも、
次は一緒にテントで寝ようね(^^)
参加してくださった皆さん、
差し入れしてくださった母子会会長、
ありがとうございました。


チビッコキャンプ~1日目
ずっと前からの約束を、ようやく果たすことができました。
チビッコ2人の、キャンプデビューのお手伝い。
集合時間は「昼から適当に」(笑)
新しいオフィシャルカーにキャンプ道具を積んで出動し、みんなが来る前に設営する計画です。
ちょうどお昼頃に到着したキャンプ場には、既にたくさんのテント。
とりあえず木陰に避難して昼食を(^^;

暑いので、

初めてヒトリでタープを立てて、設営完了(^^)v

チビッコたちが海水浴を楽しんでいる間に届いた差し入れや

大量の焼きそばで何となく夕食を済ませ、

みんなで綺麗な夕日を見たり、

テントのなかから月を眺めたり。

日帰り参加も含めて総勢…12名?
それぞれのココロに残る1日になってくれることを願いつつ
いつまでも眠れないチビッコを、ママたちにオマカセしておやすみなさい…zzz
